1. |
単語。3つの文中の単語を聞いて、絵に合っている文を選ぶ問題(6問) |
2. |
単語。会話中の単語を聞いて、内容に合った絵を選ぶ問題(5問) |
3. |
表現。英語を聞いて、内容に合った絵を選ぶ問題(9問) |
4. |
短いパッセージ(文章)や短い会話 A:短いパッセージ(文章)。クイズ、道案内、絵の配列 イラスト(4問) B:短い会話(2往復程度)。会話を聞き、質問に対して会話の内容にあっている答えを選ぶ問題(4問) |
5. |
長いパッセージ(文章)。絵も参考にして、内容的にまとまりのある英語を聞き、質問に対する正しい答えを選ぶ問題(4問) |
6. |
単語(のつづり)フォニックス。文中の1~2文字が抜けている単語を正しいつづりにするために該当する文字を選ぶ問題(4問) |
7. |
長い会話。絵も参考にして長い会話を聞き、質問に対する正しい答えを印字された文章の中から選ぶ(5問) |
8. |
表現、文(説明文、描写文)。現在のことと過去のことを表すパノラマ絵の内容に合っている文を選ぶ問題(4問) |
9. |
単語及び文法。他社紹介、スピーチ、日記文など、やや長い文章中の空所補充。絵や文脈に合う適切な語句を選び、内容的にまとまりのある文章を完成する問題(4問) |
10. |
表現、文。絵と日本語の表す内容に合うように、与えられた語句を正しく配列する問題(4問) |